少し前にダイソーで大きいばーばに買ってもらった、おもちゃの鏡をいたく気に入っています。何かあるたび鏡を持ってきて、チェック、チェック。鏡についていた櫛で髪をとかし、とかし。
正直、「またこんなすぐに飽きるような、要らんもんを買ってもらって…」と思っていたのに、こんなに長きにわたって使うお気に入りになろうとは。
先日も、口を大きく開けて鏡をのぞいているので、「何してるん?」と尋ねたところ、「ぱくりんしてる。」とのこと。
ぱくりん…。と固まっていると、
「さっきおやつでコアラのマーチ食べたやんか~。チョコついとったらいかんけん、ぱくりんしよんよ。チョコついとったら、ばい菌が…虫歯になったらいかんけん。」とのこと。
口の中を隅々まで見た後、「ちょっと洗ってくるわ!」と、口をゆすぎに洗面所へ走っていきました。
ぱくりんかあ~。
「かくにん」と言えない以外は、すんごい大人な行動でした。
長女3歳9か月です。