よく行くおもちゃ売り場のデモコーナーにある、「こえだちゃんの木のおうち」が大好きすぎる長女。
「こえだちゃんって楽しいよねえ」という話をしている時に、ふとたちあがり、カーテンを開けて、窓に向かって大声でしゃべり始めました。
「すいませーーーん!!こえだちゃんにしまーす!!またこんど、こえだちゃんもってきてくださいねーっ!!」
大声で。腹の底からの。
「突然なになに、どうした?」
と聞くと、
「え、サンタさんにいうたんよ!!」
とのこと。
可愛くて、思わず動画を回しました。
「おうちはえれべーたがついてるやつでーす!!3がい(3階=電気屋のおもちゃコーナー)にあるやつでーす!!おたんじょうびにもってきてくださいねー!!あ、間違った。くりしゅますに持ってきてくださいねー!!!長女はここにいまーす!!間違えないでくださいねー!!!」
サンタさん、ちゃんと聞こえたと思う。
持ってきてくれるといいね。
でも、ひとこと言わせて。
あんっなにおもちゃ売場で、行く度、離れられんくらい遊び尽くして、仕組みも全部把握してるのに、ほんっまにそれにするん?軽く飽きてない?食傷気味じゃない??ほんっまに大丈夫?いや、こえだちゃんでええよ!ええけど…ほんまに?!
シルバニアに、レゴのミッキーやらプーさんやらも持ってて、エンジェルポケット(コンパクト型のドールハウス)的なやつもいっぱい持ってて、その上こえだちゃんに手出す気?!めちゃくちゃ同じ系統の、同じ遊びになるけどほんまにいい…?すぐ飽きて、リカちゃんとかにまで手出し始めん?
あ、もう一言いわせて。
こえだちゃん、恐ろしいくらい高いんやけど、サンタさん大丈夫かな…。
ドールに部屋、君が想像してるこえだちゃんって、フル装備やけど、実際来たら、基本装備で、少なくて「なんか違う」ってがっかりせん?OK??
あ、あともう一言だけ…。
今ってまだ9月やけど、クリスマスの直前に「やっぱり違うのにする」って言うのが、怖すぎるんやけど、その辺りは大丈夫??念押ししまくるよ?サンタさん、これからクリスマスにむけて、多分全力で安いの探して確保しておくと思うから、マジで、マジでそれはやめたげて…。頼みます!!
サンタさん、ハラハラしてると思う。
お母さんはそんな気がする。