結婚式は軽井沢で行われました。
前入りの予定でしたが、せっかく軽井沢まで行くのに前泊だけだとほぼ移動でつぶれるので、家族旅行を兼ねて、もう1泊することにしました。
軽井沢で驚いたのは、ご飯がどこも美味しいこと。
適当に入ったお店も、ホテルの朝食も、もちろん結婚式のご馳走も、全部とても美味しかったです。「カフェのレベルが高い」とは聞いていたけど、納得でした。
まだ授乳中で飲めなかったけれど、ここで飲むワインやビールはきっと美味しいだろうなあ。ああ、いつか、大人だけでゆっくり来たいなあ、と思いました。
もちろん今回は、子供たちメインで動きました。
とにかく関西ー軽井沢の移動の体力を考えて、熱を出させないように、あちこちはせず、ホテル以外は、アウトレットとレストランに行っただけです。
(ドラマ、カルテットのロケ地巡りを断腸の思いで我慢した私。)
その代わり、結婚式が終わった後ホテルで楽しめるように、少し奮発してプール付きのホテルを手配しました。
長女、食事にも、アウトレットにも、プールにも、温泉にも、終始ハイテンションでした。特にプールは大はしゃぎ。楽しそうな感じに、なんだかこちらが満たされました。
「何が一番楽しかった?」と聞くと、
「本物のお姫様に会えたことに決まってるやんか。」との答え。
そうか、お姫様に会えたことに決まってるか。
プールよりも。アウトレットでシルバニアを買ったことよりも。
花嫁さんにとっても、何よりの感想じゃないかなあ。
いい家族旅行になりました。
(次女はなにかとお留守番が多く、お疲れ、ありがとう、と思いました。いつか、みんなでプールや温泉に入ろうね。)