冬生まれの姉妹に大重宝した、ユニクロのベスト(60)の写真を見返してたら、可愛すぎたので載せます。
ベストって言うか、スリーパー。全身収まる。
生後10日くらい。
生後1か月。ちょっとベストっぽくなってきた。
リバーシブルです。
生後2か月足らず
体めっちゃ伸びてる。
100%ベスト。ベスト以外のなにものでもない。
200%ベスト。生後1年。
このベストのいいところを箇条書きにします。(どんだけ好きなのか)
・モコモコすぎず、薄すぎず
・脱ぎ着せしやすい
・↑つまり体温調整に最適の一枚
・フードや襟がなくスリーパー感覚で使えるのにスリーパーではないのでそのままおでかけできる
・おばあちゃんみたいな色合い(赤子に良く似合う)
・安い(1500円くらい)
・60なのにビッグベイビーでも2冬いける
・写真のように成長にしみじみできる
ここまで書いて、ユニクロのサイト検索したら、もうない…。
多分、秋物・春物扱いなんだ…。
そういえばこの間お店行ったときも、残り2枚しかなかったな…。ピンクも水色もなかった…。
真冬も部屋着でめちゃくちゃ重宝するのに…。
冬も売って…。
モッコモコのとか、ヒートテックの肌着より、重宝すると思うよ…。
モコモコしすぎてないベスト、まさにユニクロのこういうやつので、110とか120、どこに売っているのだろう…。
3歳の長女、モコモコのベスト(ユニクロのボアフリースベスト)着せたら、「暑い暑い」ってすぐにペラッペラの長袖Tシャツ1枚になろうとします。いくら子供は体温が高いって言っても、自分から風邪をひきにいってる気がしてハラハラする。なので、そんなに厚すぎない外にも着て行けるこの手のベスト、欲しすぎる。
うちだけなのか…?
地球温暖化に反比例するように、人間、特に子供の服、北欧化してない…?
しかしベビーベスト、可愛すぎる…。可愛すぎるやろ…。