次女の食欲がエグイくらい増えています。
「いただきます待てない選手権」および「ごちそうさまできない選手権」、地方大会くらいなら、余裕で二冠。
すんごい食べる。
長女もものすんごく食べる赤ちゃんだったけれど、上をいっているような…。
長女の時からうっすら思っているのだけれど、私、ごちそうさまをさせるのが下手なのかもしれない…。切り上げ下手な気がします。
えっ、じゃあもうちょっと…とあげてしまいます。「まんま~!!」と泣いてる子供に食べさせないという選択が、難しい…。食べさせすぎは良くないと分かっているから、肥満児にしないように頑張るけれど、ひ~!!分かったあげるから!泣かないで~!!と思ってしまいます。
私は食育に関して語っちゃいけないなあ、と思います。
長女も次女もよく食べるのは、間違いなく彼女たちの持って生まれた性質。私がどうしたかなんて、子が食べなくて悩んでいる人には、なんの参考にもならないだろう。「こうするといいよ」なんて、聞かれてもいないのにアドバイスしないように気を付けよう…。本当に…。それに、食べさせすぎの方が問題なこともたくさんあるし…。
気をつけよう…
--------------
読んでくださってありがとうございます。
2つのランキングサイトに登録しました。
下のバナーをクリックするとと投票になります。応援していただけると嬉しいです。
------------------