カルディ的なお店で、友人におススメされて買ってみた、「あわじ大江のり」。
友人曰く、「折れてしまってご飯に巻けないほどパリパリ」とのことで、最近海苔が好きな長女へのお土産にしました。
帰宅して、長女と二人、いざ実食。
いや~ほんっとにパリッパリ!ご飯に巻けない。味しっかり!ご飯に合うのに巻けない!美味しい。
そしたら横で海苔をそのままバリバリ食べていた長女が、「美味しいけどちょっと辛いな?」と一言。
そうか、私は「味が濃い」としか思わなかったけど、言われてみたら辛いかも、と思い、原材料を見てみると、入っていました唐辛子。
「唐辛子が入ってるみたい。辛いやつ。」と伝えると、「ほー…」と放心。
そして、「こんっな辛いの食べれるなんて…もう大人になってしまったんかもしれん…」と呟いていました。
確かに1年前はこの辛さと味の濃さは無理だったかも。
口が大人に近づいてきた。
大人な長女は、毎日納豆ご飯やしらすご飯に、この大江のりをちぎってかけて食べています。もりもり食べます(普通の安い味のりでももりもり食べます)。
あわじってことは、淡路島のSAで買えるかな。今度帰省の際にのぞいてみよう。
通販もあるみたいです↓
生まれつき食べることが大好きな姉妹。
美味しいもの(高価なものってことではなくて)にたくさん出会える人生でありますように。
-------------------
ランキングサイトに登録しています。
下のバナーをクリックすると投票になります。応援していただけると嬉しいです。
1日1クリック有効です。
-------------------
LINEスタンプ発売中です。