これまでに何度も描いてきた、夜のヒヤッと寝相が集結されたような寝方でした。
暖冬なことと、引っ越し先の寝室が温かいことを差し引いても、体温逃がそうとしすぎやろ。と思います。もちろん暖房なんか入れてないわけで。
連日の袖まくり、へそ出し、裾まくり。
そんなに暑い?結構冷えてるよ?
去年の冬はもっと、私の布団にもぐりこんで、ピタっとくっつきじっと寝てたのに。
今年は、体が冷たくなってもぐりこんできても、温まるや否や、布団を抜け出します。二人とも。
先日、長女が真夜中に起き上がる気配がしたので、何事?!と思って私も起きると、おもむろに立ち上がり、上がりきった袖と裾を、シュッ、シュッ、とおろしました。おろし終わると、またごろんと寝転がり、すぐに寝息を立て始めました。
「寒なったんか…」と思って、布団をかけてやると、うっとうしそうに布団を蹴り飛ばしました。体温調整を、布団ではなく、袖と裾で行っている!!
ちなみに私は、長袖パジャマに、敷き毛布、かけ毛布、羽毛布団で寝ています。
あんな薄い子供布団ですらうっとうしがるって…。
風邪ひかないならいいけども…。
長女、日中はあんな寒がりなのに…。
夜は腹と腕と足出さんと寝んって…どういうこと…?!
寝る時だけ風の子の長女です。
-------------------
ランキングサイトに登録しています。
下のバナーをクリックすると投票になります。応援していただけると嬉しいです。
1日1クリック有効です。
-------------------