近くのパン屋さんで、よくフランスパンを買います。
確かに美味しいフランスパンなんだけど、4歳と1歳って、フランスパンこんなに食べる?!と毎回衝撃をうけます。特に1歳。焼いても焼かなくても、めっちゃ食べる。0歳の時からフランスパンもぐもぐ食べてたけど、なんなん?フランス人の生まれ変わりかなんかなん?
先日、家でチーズフォンデュをしたのですが、長めのフランスパン1本が、大人2人幼児2人で、一瞬で消えました。ちなみに、ブロッコリー(中)が2株、メークイン(やや小さめ)が5個も消えました。これ、普通なのか…?
長めのフランスパン1本や、ブロッコリー2株って、1食で空くものなのか…??
「残さず食べる」っていうよりは、「消える」って言う感じ。
バタバタとパンを焼いたりチーズの足しを作ったりしてたら、私がゆっくり食べる前に8割消えてる、と言う感じ。で、私も「こりゃ早く食べなきゃなくなる!」と焦るから、がっついて、最後は自分で消し去る、みたいな。
…痩せたい。
長女はウインナーが好きだから、いっぱい食べるかなと思って用意していたのに、「ウインナーとろうか?」と聞いても、「ううん、パン!」と何回も返ってきました。
なんなん?君もフランス人の生まれ変わりかなんかなん?
次女にもちょこっとチーズソースを、と思ってフランスパンにつけてやると、フンギーッ!!と怒っていました。「ちっがーう!!カリカリの!!そのままで!!」みたいな。フランスパンだけ食べ続け、いよいよなくなってから、ブロッコリーやじゃがいもをしぶしぶ食べていました。
フランスパンって、結構塩分が高いと聞くし、食べさせすぎないよう気を付けているけれど、焼き立てを何もつけずに食べる二人を見ると、まあいいのかな…と思いもします。でも、ちょっと心配。パン屋さんに、塩分量、聞いてみようかな。
いや、本当に心配なのは、フランスパンの塩分量じゃなくて、ブラックホールな4人の胃袋なのだけど…。
-------------------
読んでくださってありがとうございます。
ランキングサイトに登録しています。
下のバナーをクリックすると投票になります。応援していただけると嬉しいです。
1日1クリック有効です。
-------------------
LINEスタンプ発売中です。