1歳になってから、次女は長女を煙たがる。
構われるのが嫌。邪魔をされるのが嫌。
妹愛が強すぎな姉と、子供に世話をされてたまるかな次女。
次女に拒まれて、「イヤ!とか、もー!ばっかり言わんといて!!そんなんばっかりやったら、ねーね、次女ちゃんにもう優しくできんくなってしまうよ?!」とメソメソする長女と、泣く姉をスルーして母に顔をうずめにくる次女。
二人ともの気持ちが分かって、せつない日々。
数日前にふと、「毎朝、長女が次女にご飯をあげてみる?美味しいご飯を食べさせてくれる人には懐くかも。」と長女に提案してみた。やるやる~!!と大張り切り。
それから毎日、自分の朝食をそそくさと食べ終えた長女が、私に代わって次女の口元までスプーンを運ぶ。何事も食欲にはかなわない次女は、大人しく口を大きく開ける。
長女の次女を見守る愛おしそうな目。次女の美味しそうな顔。二人ともニコニコしている。そんな朝が続いている。
我ながら、長女の次女を世話したい欲と、次女の食欲、どちらも満たす、最高の折衷案を思いついたと思う。おまけに私は、ゆっくりと朝食を食べられる。
この数日で心なしか、次女は長女に心を許し始めた気がする。
-------------------
読んでくださってありがとうございます。
ランキングサイトに登録しています。
下のバナーをクリックすると投票になります。応援していただけると嬉しいです。
1日1クリック有効です。
-------------------
LINEスタンプ発売中です。