「さあ!じゃあ!!じじょちゃん!ハイハイのれんしゅーしよっか!!」
とたびたび誘う長女です。
うつぶせの次女から2メートルくらい離れたところでガラガラを振りながら、「ここまでおいで~!できるできる!」と言います。
絶対無理やし。めっちゃスパルタ。
かくいう長女は、なかなか動かず、ぜんっぜんハイハイもしない赤ちゃんでした。初めてのハイハイは、ミカンゼリーめがけてのズリバイ。食い意地。
歩き始めたのも周りに比べたら遅めだったし、運動面の成長は全体的にゆっくりです。
今は毎日、「ケンケン」の練習をしています。できたかな、見て、と何度も何度も。なんの強制もしていないけれど、ゆっくり着実に、のコツコツタイプなのかな。
次女にもコツコツ練習をさせたいようで。
「次女ちゃんまだ4か月だから無理だよ」と諭すのですが、
「じじょちゃんがはやくおおきくなって、いっしょにあそびたい。」んだそうです。
次女には次女のペースがあるから、あんまり熱血にならないでやって。
長女にわちゃわちゃ構われると、ヒャーヒャー悲鳴をあげていた次女ですが、最近は嬉しいのかニコニコする日も増えていました。
さっきも寝る前に、長女に絵本を読んでもらってご機嫌でした。
仲良し姉妹です。